2014年3月31日月曜日

スーパーサイエンスハイスクール! Super Science High school!

こんにちは、ミスターです。さようなら2013年度。
Hello, this is MALT.

今日は埼玉県立川越女子高等学校のSSHクラスの2人がMALTに来てくれました。
Today, two students of Kawagoe Girl's Senior High School visited MALT.

彼女たちのコースは授業時間帯のみならず放課後もバシバシ研究活動をするそうです。
I hear they study geology actively not only in class hours but also after school.

打ち合わせの様子。
A harmonious meeting.

宇宙塵の研究をしているということで、私も熱が入ります。
It motivate me that the subject of their study is the cosmic dust,

というのも私の博士論文が宇宙塵の起源と運動に関する研究についてだったのです。
for the interplanetary dust is the subject of my doctoral thesis.

打ち合わせの後に、施設の見学をしてもらいました。
After the meeting, I showed them our laboratory.

制御室。右の人は川女生徒ではなくてスタッフです。
In the control room.

大学生顔負けの研究をしている彼女たちには、大学生でも「ゲッ」と言うかもしれない英語の論文を渡しておきました。次回までに出来るところまで読んでおいてください。
I gave them a paper written in English.
Someone says "heavy work in youth is quiet rest in old age".

これからよろしくお願いします!
I'm looking forward to studying with you!

2014年3月30日日曜日

前島さんがやってきました!

こんにちは、松崎浩之ことミスターMALTです。

最近はありがたいことに来訪者が多いのでブログのネタに困りません!

しかし、ゴーストライターとしてはネタが多いのも困りどころです。



金曜日の夜、以前MALTで研究していた前島さんが遊びに来てくれました。

真面目な打ち合わせの様子

ハナキンということで根津の定食屋さん「フレンディー」に行きました。

本日出来たてというアジの南蛮漬けや角煮をいただきました。


前島さんは来年度いっぱい霞ヶ関に通うらしいです。毎週飲みに行けるネ!

2014年3月29日土曜日

付属牧場の李さんと打ち合わせ Dr.Li visited MALT from Animal Education and Research Center

こんにちは、ミスターです。そろそろ桜が見頃です。
Hello, this is MALT. The cherry blossoms will be at their best soon.

昨日、東京大学農学部付属牧場の李さんと打ち合わせをしました。
正式名称は大学院農学生命科学研究科高等動物教育研究センターというらしいです。
Yesterday, I had a meeting with Dr.Li.
He belongs to Animal Education and Research Center, Graduate school of Agricultural and Life Science.

李さんはブタの専門家で、ブタに対する愛情が溢れ出ていました。
He is an expert on pigs, and his love for pigs is very deep.

牧場では他にも馬や牛、山羊などの飼育生産を行っているらしいです。
Horses, cows, and goats are also reared in the center.

李さんのブタの話を聞いていると、一度会いに行ってみたくなりました。
Listening his talk about pigs, I feel like going to see them.

MALTを案内中。

2014年3月28日金曜日

Prof.Jean E Moran from CSU gave a lecture in MALT.

こんにちは、ミスターです。
Hello, this is MALT.

おととい、カルフォルニア州立大学のジーン・モラン先生にMALTでセミナーを行って頂きました。
On this Wednesday, Prof. Jean E Moran from CSU East Bay gave a lecture for us in MALT seminar.

タイトルは、「アメリカ西部における水資源管理のための同位体水文学の応用」です。
The title was "Applications of Isotope Hydrology for Water Resources Management in the Western U.S.A."

様々な核種の応用方法についてお話してくださいました。
She told about the various radionuclides used as isotopic tracers.

終了後も活発に議論が行われました。
An active debate was held even after the lecture.

松崎セレクションの柿渋染めの帽子をプレゼントしました。
A cap Kakishibuzome(dyed with persimmon varnish) is resistant to water.
But when washing, bleach is not available.

お忙しい中、貴重な時間をいただきましてありがとうございました!
I sincerely appreciate you visiting MALT despite your busy schedule!

2014年3月26日水曜日

卒業おめでとう! Congratulations!

こんにちは、ミスターです。
Hello! This is MALT.

今年度もそろそろ終わりということで、原子力国際専攻の修了式と工学部の卒業式が相次いで行われました。
In Japan, March is the graduation season. The graduation ceremonies of the Department of Nuclear Engineering and Management and the Faculty of Engineering,The University of Tokyo were hold one after another.

今年は松崎研究室からもそれぞれに学生を送り込むことができました。
Two students of MALT graduated this year.
 
ご家族の方がわざわざMALTまで足を運んでくださったので記念撮影をしてみました。
Their families visited MALT, so we took memorial photos.
 
三宅くんとお父さんと共に@制御室
With Mr.Miyake's father at control room.


和装の金田さんと
With Ms.Kaneda in Furisode,Japanese traditional costume.


金田さんの弟はMALTにふさわしい顔面をしている。
Her brother is handsome as much as I.

ご卒業おめでとうございました!これからの活躍にも期待しています。
Congratulations on your graduation! I'm looking forward to your future success. 

そして測定へ・・・
And thus into measurement...

2014年3月20日木曜日

第16回AMSシンポジウム J-AMS16

こんばんは、ミスターです!
Good evening, this is MALT!

今日は第16回AMSシンポジウムが東京大学柏キャンパスの大気海洋研で行われました。
Today, JAMS was hold in Kashiwa, AORI(Atmosphere and Ocean Research Institute, The University of Tokyo).

18時くらいになると関係者以外は締め出されます。
Outsider can not enter after about 18 o'clock.

伯東さんがお昼ごはんを食べる場所をかしてくれました。
I ate lunch at the booth of Hakuto Co.

健全な話をしています。
We are AMS angels.

MALTの現状と今後について発表しました。
I held a presentation about the current status and future of MALT.
Punctuality is the soul of MALT.

2014年3月19日水曜日

発投稿あいらです


こんにちは☆

楠野(くすの)です。
Mr. MALTに対抗してw
アイラウィスキーが好きな私は

Miss. Islay(ミズあいら)

と名乗ることにしましょう。。。
ピートが利いた大人の投稿を心がけます(笑)


ところで、
私は戦略的創造研究推進事業(CREST)の特任研究員としてMALTで研究してます。


いろいろなプロジェクトがあるなか、
大気海洋研の永田 俊 先生率いる、私たちのチームは、

放射性ヨウ素129、放射性炭素14をつかって海洋生態系を理解してやろうという、

スケールのデカぁい研究デス
ひ~(((゜□゜;

概要説明はCRESTのホームページをごらんください☆
http://www.jst.go.jp/kisoken/crest/project/33/33_15.html


MALTはぉ得意のヨウ素129を担当

最近はもっぱら
海の魚の放射性ヨウ素129と、安定ヨウ素127の分析にチャレンジ中

゜。・.<゜з))))>< ...

詳しいことはまたこんど。



そんなこんなで、今月14-19日は初航海でした。
魚は採りませんでしたが、海水と海底堆積物を採取しました!
これも大事な基礎データのため!

女あいら!海人になります!!(笑)

今回乗った新青丸は昨年進水したばかりの新しい船です。
くわしくはJAMSTECホームページをごらんくださぃ
https://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/shinseimaru.html

快適な船旅…否…サンプリングができました!

ふっ…
今回とった山のような試料の分析が待ってるさ…


5月は白鳳丸に乗ります☆
報告お楽しみに!
新青丸!!

なんと!この船は360度方向に進めるのです!
写真の回転するスクリューが要!
かっちょいー!!(;_;)


採水器!投水されるまでウィンチにしっかり固定されるので、
強風のときも採水器がブラブラしない!


 マルチプルコア(海底堆積物)採取の様子

ある地点で採ったコアにヒトデくんたちがついてきたw
こいつらは魚を食べるらしい。。。

プランクトンネット
夜になるとプランクトンが海面に上がってくるので、夜のほうが大漁らしいw

船上から撮った月
いいカメラもっていけばよかったw


2014年3月18日火曜日

It is very hard to pronounce REHSE.

こんにちは、ミスターです。
Hello, this is MALT.

土曜日に『REHSE』による高校生の自主研究活動支援事業の参加高校のみなさんが見学に来てくれました。
Last Saturday, students of high school and national college  who participated a support project by "REHSE(NPO)" visited  MALT.

REHSE (Research for Environment, Health and Safety education) is intended for safety of the laboratory.

見学時間オーバーしてすみませんでした。
Punctuality is the soul of MALT.

日曜日にはそれぞれの学校による発表があったそうですが、どれも素晴らしかったともっぱらの噂です。
On Sunday, the presentation of each each school have been conducted.
Everyone says that they were all amazing.

ちょっとだけ講義もしました。時間オーバーしてすみませんでした。
I gave a simple lecture. Punctuality is the soul of MALT.

明日はAMSシンポジウムがあります。
J-AMS will be held tomorrow.

それに先駆け、東濃の松原さんがMALTにいらっしゃいました。
Today, Mr.Matsubara visited MALT.
He works at Tono Geoscience Center, JAEA.

明日のシンポジウムでもよろしくお願いします。

2014年3月15日土曜日

日中科学振興シンポジウム

こんにちは、ミスターです。
Hello, this is MALT.

先週、日中科学振興シンポジウムの一環で、参加者のみなさんが施設の見学にいらっしゃいました。
People who participated the Japan-China Symposium for  Advancement of Science visited MALT.

イオン源室から標的室までご案内させていただきました。
We guided them from the ion source room to the target room.


その後、山上会館で中国の加速器利用についてご説明しました。
Then, I gave a presentation about the use of accelerator in China.


MALTは見学者大歓迎です。もちろん共同利用者も募集しています。
We warmly welcome visitors! Of course also co-users.

2014年3月13日木曜日

ふくしまからはじめよう。 Future From Fukushima.

 こんにちは、ミスターです。
 Hello! This is MALT(Quena.).

今日は、福島県原子力センターの紺野さんが施設見学にきてくれました。
Today, Mr. Konno(Guitar.) visited MALT.
He works at " Environmental Radioactivity Monitoring Center of Fukushima.

東日本大震災から3年経ちました。
3 years have passed since the Great East Japan Earthquake.

原発事故の影響を評価するには長期的な調査が必要です。
Long-term and continuous investigation is needed in order to assess the impact of the nuclear accident.

これからも測定を続けていきます。
We will continue to measure it.


加速器タンクの前で。
In front of the accelerator tank.

紺野さんもフォルクローレがお好きとのこと。
By the way, Mr. Konno also loves the folklore, like me.

いつか川俣町のコスキンでお会いしたいものです。
I'd like to see him someday at the COSQUIN in Kawamata Town.

2014年3月6日木曜日

イオン源室床補修 Ion source room floor repair

こんにちは、ミスターMALTこと松崎(ゴーストライター)です。
Hello! This is MALT.

先日、イオン源室の床補修が行われました。
The repair of  the ion source floor had been done.

吉川さんが一日でやってくれました。
The handyman had done it in one day.

ピカピカです。鏡のようです。
A good shine! Like a mirror!

今後作業中に身だしなみを整えられますね。
Now, it is possible to take care of my appearance.


2014年3月5日水曜日

SDMコースの学生さんが見学に来てくれました!

 こんにちは、ミスターです!(*‘ω‘ *)

 工学部システム創成学科SDM(旧SIM)コースの2年生のみなさんが見学に来てくれました。

 物性学基礎という講義の一環での装置見学です。

 MALTの他にも本郷キャンパスや浅野キャンパスにある最新鋭の設備を見学するようです。雨の中お疲れ様です!

 
イオン源の説明をしています。 

 システム創成学科では、3年生になるとプロジェクトを通して実際に装置を使った実験ができるようになります。

 MALTは門戸が広く、将来を担う若手研究者にも身近な存在です。(宣伝)

 ご利用お待ちしております。

2014年3月3日月曜日

フィリピンより愛をこめて -Love letters from Philippines-

こんにちはミスターです!今回から英語付きです。添削お願いします。

MALTメンバー数人でフィリピンに来ています。
Mr.Matsuzaki and several MALT members have been in Philippines now!

逆光!
Backlight...


初日は海に潜ってサンゴ礁を観察しました。
First day, we dived into the sea for observing the coral reef directly.

詳しくは帰ってから報告してくれると思います。うらやましいです。
I'm looking forward to their safe return and a detailed report!