東京大学タンデム加速器研究施設MALT(Micro Analysis Laboratory, Tandem accelerater)
2010年12月28日火曜日
2010MALT忘年会
こんにちは、cloudwalkerです。
昨日、12月27日はMALT忘年会をやりました。
「MALTの風」(伊藤誠二作詞・作曲、牧野久識編曲による)本邦初演
牧野君オリジナル曲「empty」演奏
徳山/松崎による狂言風寸劇「盆山」
MALTスペシャルタッグマッチ(阿部恭子引退試合、渡辺・モリタイガー組 VS. 阿部・稲川組)
など、盛りだくさんでした。
いやー、盛り上がった。
それにしても、豊盃はうまかった。
2010年12月22日水曜日
ヨウ素組ラストスパート
おはようございます、ミスターです。
イタチを目撃しました!しかも一晩で2回も。
一回目は11時くらい。電線の上を我が物顔で歩いていました。
二回目はついさっき。喫煙所に行く途中の路上でハチアワセ。
23区内にもイタチっているんですねぇ。
そういえば数年前に駒場でタヌキらしきものに出くわしたことがあったな。。
東大は都会のオアシス?
イタチを目撃しました!しかも一晩で2回も。
一回目は11時くらい。電線の上を我が物顔で歩いていました。
二回目はついさっき。喫煙所に行く途中の路上でハチアワセ。
23区内にもイタチっているんですねぇ。
そういえば数年前に駒場でタヌキらしきものに出くわしたことがあったな。。
東大は都会のオアシス?
エースによる灌水の溶媒抽出です。
分液ロートの中、赤くなった油層はヨウ素が含まれている証。
灌水の溶媒抽出はガスがたくさん出て怖いの。。。
明日からヨウ素のマシンタイムが始まります。
写真はイオン源にカソードをセットしているところ。
なんかいつもより顔が勇ましい。
2010年12月14日火曜日
そして弘前へ・・・
こんにちは!ミスターです。
先日アップしたスカイツリーの写真が公式ホームページに採用されました。やったね!
東京スカイツリーここから見えるよMAPでMALTを探してみてください。
さて、けっこう長期にわたって行われてきましたヨウ素の溶媒抽出がとりあえず終わりました。
海水からヨウ素を取り出す作業ですが、回数を重ねるに連れて質も速さも高まっていったような気がします。
というわけで溶媒抽出完了の打ち上げへ。
今週2度目。
いや、全然中毒じゃないよ!
ところで、現在弘前大学に向かって運転中です。
一応スタッドレスタイヤを装備していますが、あんまり効果が感じられません。
雪積ってたらいやだなぁ。。。
先日アップしたスカイツリーの写真が公式ホームページに採用されました。やったね!
東京スカイツリーここから見えるよMAPでMALTを探してみてください。
さて、けっこう長期にわたって行われてきましたヨウ素の溶媒抽出がとりあえず終わりました。
海水からヨウ素を取り出す作業ですが、回数を重ねるに連れて質も速さも高まっていったような気がします。
というわけで溶媒抽出完了の打ち上げへ。
今週2度目。
いや、全然中毒じゃないよ!
ところで、現在弘前大学に向かって運転中です。
一応スタッドレスタイヤを装備していますが、あんまり効果が感じられません。
雪積ってたらいやだなぁ。。。
2010年12月8日水曜日
511!
こんにちは!ミスターです。
東京スカイツリーの高さが500mを突破!
それだけ高ければMALTからも見えるんじゃないかしら・・・
・・・ということで探してみました!
屋上に登って辺りをきょろきょろ。
周りに高いマンションが多いので、その影になっちゃってるかも。。。
ん?
んん??!
普通にそびえ立っておる・・・。
なんという堂々とした御姿。
最終的には634mになるらしいです。武蔵の国とかけたダジャレ。
完成が待ち遠しい。
東京スカイツリーの高さが500mを突破!
それだけ高ければMALTからも見えるんじゃないかしら・・・
・・・ということで探してみました!
屋上に登って辺りをきょろきょろ。
周りに高いマンションが多いので、その影になっちゃってるかも。。。
ん?
んん??!
建物の間から見えるあの子は・・・
なんという堂々とした御姿。
最終的には634mになるらしいです。武蔵の国とかけたダジャレ。
完成が待ち遠しい。
2010年12月5日日曜日
2010年12月3日金曜日
はや12月になりました。
お久しぶりです!ミスターです。
朝はものすごい雨でヒヤヒヤしましたが、お昼になってみるとカラリと良い天気。
こんなポカポカ暖かい日はお弁当持ってピクニックにでも行きたいものです。
さて、ウキウキするような陽気な日に冷たい話題。
場所は4階の実験室。
ガラスの器具の前に立つ怪しげな白衣の男・・・。
立ち上る白い煙、ヒーッヒッヒッヒ!
・・・
いかにも怪しくしてやろうと頑張ったけど、象印の水筒のせいで暖かい紅茶入れてるみたいになっちゃう・・・。
このガラス器具は以前にも紹介した二酸化炭素精製用の真空ラインです。
この白い煙は液体窒素によるもの。エタノールと液体窒素を混ぜて良い感じの温度にしています。
液体窒素とエタノールを混ぜたもので水蒸気などを凍らせて除去!
液体窒素で二酸化炭素を凍らせて、その他の気体(窒素や酸素など)をバキューム!
こうすることで二酸化炭素を精製するわけです。ね、簡単でしょ?
液体窒素のこと書いてたら何だか寒くなってきたー・・・
12月に入ったばかりなのにもう春が待ち遠しいミスターでした。
朝はものすごい雨でヒヤヒヤしましたが、お昼になってみるとカラリと良い天気。
こんなポカポカ暖かい日はお弁当持ってピクニックにでも行きたいものです。
さて、ウキウキするような陽気な日に冷たい話題。
場所は4階の実験室。
ガラスの器具の前に立つ怪しげな白衣の男・・・。
もわわわーん
・・・
いかにも怪しくしてやろうと頑張ったけど、象印の水筒のせいで暖かい紅茶入れてるみたいになっちゃう・・・。
このガラス器具は以前にも紹介した二酸化炭素精製用の真空ラインです。
この白い煙は液体窒素によるもの。エタノールと液体窒素を混ぜて良い感じの温度にしています。
液体窒素とエタノールを混ぜたもので水蒸気などを凍らせて除去!
液体窒素で二酸化炭素を凍らせて、その他の気体(窒素や酸素など)をバキューム!
こうすることで二酸化炭素を精製するわけです。ね、簡単でしょ?
液体窒素のこと書いてたら何だか寒くなってきたー・・・
12月に入ったばかりなのにもう春が待ち遠しいミスターでした。
登録:
投稿 (Atom)