2010年12月28日火曜日

2010MALT忘年会


こんにちは、cloudwalkerです。
昨日、12月27日はMALT忘年会をやりました。
「MALTの風」(伊藤誠二作詞・作曲、牧野久識編曲による)本邦初演
牧野君オリジナル曲「empty」演奏
徳山/松崎による狂言風寸劇「盆山」
MALTスペシャルタッグマッチ(阿部恭子引退試合、渡辺・モリタイガー組 VS. 阿部・稲川組)
など、盛りだくさんでした。
いやー、盛り上がった。
それにしても、豊盃はうまかった。

2010年12月22日水曜日

ヨウ素組ラストスパート

おはようございます、ミスターです。


イタチを目撃しました!しかも一晩で2回も。


一回目は11時くらい。電線の上を我が物顔で歩いていました。

二回目はついさっき。喫煙所に行く途中の路上でハチアワセ。


23区内にもイタチっているんですねぇ。

そういえば数年前に駒場でタヌキらしきものに出くわしたことがあったな。。


東大は都会のオアシス?



エースによる灌水の溶媒抽出です。

分液ロートの中、赤くなった油層はヨウ素が含まれている証。

灌水の溶媒抽出はガスがたくさん出て怖いの。。。






明日からヨウ素のマシンタイムが始まります。

写真はイオン源にカソードをセットしているところ。

なんかいつもより顔が勇ましい。

2010年12月14日火曜日

そして弘前へ・・・

 こんにちは!ミスターです。

先日アップしたスカイツリーの写真が公式ホームページに採用されました。やったね!

東京スカイツリーここから見えるよMAPでMALTを探してみてください。





さて、けっこう長期にわたって行われてきましたヨウ素の溶媒抽出がとりあえず終わりました。


海水からヨウ素を取り出す作業ですが、回数を重ねるに連れて質も速さも高まっていったような気がします。





というわけで溶媒抽出完了の打ち上げへ。



今週2度目。




いや、全然中毒じゃないよ!




ところで、現在弘前大学に向かって運転中です。

一応スタッドレスタイヤを装備していますが、あんまり効果が感じられません。

雪積ってたらいやだなぁ。。。

2010年12月8日水曜日

511!

こんにちは!ミスターです。

東京スカイツリーの高さが500mを突破!


それだけ高ければMALTからも見えるんじゃないかしら・・・




・・・ということで探してみました!




屋上に登って辺りをきょろきょろ。


周りに高いマンションが多いので、その影になっちゃってるかも。。。





ん?


んん??!






建物の間から見えるあの子は・・・






普通にそびえ立っておる・・・。

なんという堂々とした御姿。


最終的には634mになるらしいです。武蔵の国とかけたダジャレ。

完成が待ち遠しい。

2010年12月5日日曜日

御徒町でお昼ご飯

こんにちは! ミスターです。


今日は日曜で、しかも快晴! ピクニックにでも行きたい行楽日和です。


しかしこんな日でもMALTでは大勢の人が来て、研究をしています。




というわけでお昼にみんなでラーメンを食べに行きました。


蒙古タンメンというお店。激辛で有名な店らしいです。





デジカメを持っていなかったため携帯で撮影。

これから迫りくるであろう激辛に対して、みなさん期待とも不安とも言える表情で待ち構えています。


いざ食べてみると、とことん辛いというわけではなく、その中のウマ味も十分に楽しめる感じでした。



さて、次はどのお店に行こうかなぁ。

2010年12月3日金曜日

はや12月になりました。

お久しぶりです!ミスターです。


朝はものすごい雨でヒヤヒヤしましたが、お昼になってみるとカラリと良い天気。

こんなポカポカ暖かい日はお弁当持ってピクニックにでも行きたいものです。




さて、ウキウキするような陽気な日に冷たい話題。





場所は4階の実験室。


ガラスの器具の前に立つ怪しげな白衣の男・・・。







もわわわーん

立ち上る白い煙、ヒーッヒッヒッヒ!



・・・


いかにも怪しくしてやろうと頑張ったけど、象印の水筒のせいで暖かい紅茶入れてるみたいになっちゃう・・・。


このガラス器具は以前にも紹介した二酸化炭素精製用の真空ラインです。


この白い煙は液体窒素によるもの。エタノールと液体窒素を混ぜて良い感じの温度にしています。



液体窒素とエタノールを混ぜたもので水蒸気などを凍らせて除去!

液体窒素で二酸化炭素を凍らせて、その他の気体(窒素や酸素など)をバキューム!


こうすることで二酸化炭素を精製するわけです。ね、簡単でしょ?



液体窒素のこと書いてたら何だか寒くなってきたー・・・

12月に入ったばかりなのにもう春が待ち遠しいミスターでした。

2010年11月16日火曜日

東濃の西澤さん、松原さん来所

昨日から、JAEA東濃地科学研究所AMSセンターの西澤さんと松原さんがMALTにいらしています。
昨日は、Be-10AMSの立ち上げを見学されました。じーっと見られながらのビームチューニングは緊張しました。何とか無事に立ち上がって良かった!
今日は、東濃AMSで行ったBe-10 AMSのテスト実験の結果についてディスカッションしました。
ほとんどちゃんと測れてます。東濃でBe-10がルーチンになる日も近い!?


制御盤に向かっているのは、次のターンの測定のためにイオン源をを立ち上げている弘前大の堀内さん。



2010年11月12日金曜日

satoshiさん臨時セミナー

ミスターです。weekendなのでウキウキです。


前回の記事に初めてコメントがつきました。

ということで、そのコメントの主による臨時セミナーが開催されました。







毎度代り映えのしない会議室からお届けします。


ヨウ素関連の論文の紹介と、修士論文の内容について。



さすが修士の発表は学部生とは一味違って濃いものになりました。

2010年11月10日水曜日

さーて今週のセミナーは?

ミスターです。すっかりこんばんはな時間です。

最近天気が良いのでお昼は暖かいですが、日が落ちてくると冷え込みます。

この時期の朝夕の冷え込みは風邪の原因になりやすいので注意したいものです。



さて、代り映えしない絵になって恐縮ですが、今週のセミナーの様子です。





とその前にアイスコアの論文の輪読。

白熱しましたが、先週から謎になっていた部分がついに解明されてホッと一安心。






4年生宮島くんによる卒論の進捗状況発表と、4年生牧野くんによるパリ旅行記。


以上の3本でした。



全部で4時間以上に及びました。

3年生がかなり頑張っているので4年生も焦っているのではないでしょうか(笑)

2010年11月9日火曜日

イオン交換


今日は、3年生の河原君がアイスコア試料のイオン交換実験を行ないました。南極ドームF第2期コアから、8,200年前の寒冷化イベント付近の宇宙線生成核種の分析を行う予定です。何かシグナルが出ると面白いね!

2010年11月5日金曜日

MALTの2階はヤングな雰囲気

こんにちは^^ ミスターです。

今日はMALT2階研究室の紹介をしたいと思います。


ここにはスタッフや学生のデスクが並んでいます。

最近模様替えしてなかなかオープンな雰囲気になりました。



みなさん熱心に研究しているようでなによりです。






しかし・・・



何故カロリ。





そして・・・




壁に並ぶ名言の数々。














いつからMALTにプロレスラーが仲間入りしましたか・・・?

2010年11月2日火曜日

MALTの憩いの場

こんばんはー!ミスターです。


今日はMALTに来てくれた人たちの憩いの場、共同実験準備室を紹介。

ユーザーからは休憩室とか呼ばれて親しまれています。


テレビ(アナログ^^;)やちっちゃいけどコンロなんかもあったり。

ちょっとした宴会ならここでやっちゃいます。



普段は・・・








あべべッ!!(画面上には「働くことが辛いです」の文字)


スタッフの誰かが飯食ってたり、爆睡してたりすることもしばしば。




  1. いきなり味噌汁を作り始める人
  2. フラフラ入ってきて数秒でイビキをかきはじめる人
  3. 夕方になると現れてNHK教育を見はじめる人

いろんな人に遭遇するかもしれませんが・・・

まぁ気にせずくつろいじゃってください。

2010年11月1日月曜日

第四紀層序学

 ミスターです。

 2人の実験が終わったようなので、続きになっていた論文輪読をしています。

 第四紀層序学とアイスコア(Quaternary stratigraphy and ice core)という論文です。



 自分の知識の範囲外のことも多くあり、なかなか難解な箇所もあります。

 日々勉強です。

11月になりました

 今週もこんにちは。ミスターMALT、松崎浩之です。

台風も無事に通り過ぎてくれて、今日は心持ち暖かい一日です。

講義を終えて実験室を覗いてみると、山形さんと河原くんがアイスコアの処理の準備をしていました。



研究熱心で非常によろしい。

実験方法、器具の使用法などを伝授されていました。

あぁ、若かりし日々を思い起こさせるなぁ。

2010年10月29日金曜日

ロイヤルホテルMALT

こんばんは、ミスターです。

金曜は3年生の講義を担当しています。

毎週2コマぶっ通しのスペシャル授業なので結構疲れます。

受けている学生のみなさんもお疲れ様です。



さて今日はMALTの宿泊施設について紹介します。

MALTの利用者の中には遠方からいらっしゃる方も多数。

しかも昼夜を問わず計測しなければならない状況も多いです。

ということで簡易なものですが一応宿泊施設も付いています。


シャワールームです。研究に疲れた体をちょっとだけリフレッシュできます。



洗濯機と乾燥機もあります。加齢臭も気になりません。



2段ベッドです。私は寝袋を常備しているのであまり使いません。

より良い研究成果を得るにはより良い実験環境から。

高級ホテルとまではいきませんが、快適な研究生活をMALTで過ごしてみませんか?

2010年10月28日木曜日

雨の中の廃液処理

ミスターこと松崎浩之です。

大雨の中、廃液回収の方がやってきてくれました。

今日は大量の廃液があったのでテンヤワンヤです。



回収を待つ廃液タンクの長蛇の列。。。

でも松四さんをはじめ多くの人員が集まったため意外と早く終わりました。

だいぶ凍えてしまったので紅茶でも飲んであったまりたいと思います。

廃液処理

たびたびどうも。ミスターです。

MALTでは化学処理が多いため、廃液もたくさん出ます。

今日は廃液の回収日なので準備をしているところです。



タンクの色ごとに入れる廃液がきまっています。

回収のルールは厳しく決められているので事前のチェックも念入りに行います。

MALTの実験室

おはようございます。ミスターです。

今日はMALTの実験室の紹介をしたいと思います。



MALTの4階です。

手前から化学処理室Ⅰ、化学処理室Ⅱ、実験室という名前がついています。



化学処理室Ⅰはクリーンルームになっています。

ここではカソードにサンプルをプレスする作業を行ったりします。



化学処理室Ⅱです。

ここにはドラフトや大型の超音波洗浄機、暗室などがあります。



化学処理室です。

御覧の通りラインが所狭しと並んでいます。



これらの部屋や器具はMALTスタッフ以外にMALTユーザーも使うことができます。

予約制になっていますが、最近は人が多くて予約を取るのも大変です。

2010年10月27日水曜日

MALTセミナー

ミスターです。

MALTでは毎週セミナーをやってます。

メンバーがそれぞれで専門の研究をやっているので、

たまにこうして進捗状況を発表したり、意見を求めたりしています。


今日のセミナーはMALTのエース渡辺くん(M2)によるヨウ素関連の発表と論文紹介。


しばらくイギリスに行っていた宮島くんによるイギリス紹介。



さらに東濃のAMSや、瑞浪の立て坑の見学に行った牧野くんのレポートと盛りだくさんでした。

制御室で勉強会

ミスターです。

加速器の立ち上げには時間がかかります。

その時間を有効利用して論文を輪読をしていました。



手前にいるのがE&Eの応用プロジェクトの学生。

彼はアイスコアについて研究することになったので山形さん(左)にも手伝ってもらっています。

ちなみに奥にあるのが加速器を制御するコンピュータです。

MALTの場所は?

続きましてミスターです。

東大の学生でもMALTがどこにあるかを知っている人は少ないかも・・・。

というのも実はMALTの所在地は本郷でも駒場でもありません。

『浅野キャンパス』というところにあります。本郷キャンパスの隣、根津駅に近いキャンパスです。

しかもその端っこ。。。

(地図)http://www.malt.rcnst.u-tokyo.ac.jp/Map/map.gif

でも東大の中では上野とか近いから便利ですよ。



研究室ブログ開設してみました!

MALT主任の松崎です。みんなからはミスターと呼ばれています。

とある研究室をならってブログを開設してみました。

MALTの研究について分かりやすく紹介していけたら良いなぁと思います。